今年もハロウィンの季節がやってきました🎃
街中の装飾やコスチュームも楽しいですが、やっぱり雰囲気を盛り上げてくれるのは”音楽”。
この記事では、2025年に聴きたい最新ハロウィンソングを洋楽編・邦楽編に分けて厳選紹介します。怖さ・ノリ・ビジュアルのインパクトを兼ね備えた楽曲を集めたので、パーティーのBGMやおうち時間のプレイリスト作りにもぴったり!
Spotify/Apple Music/YouTubeのリンク付きで、すぐに聴けます👻
最後には「怖すぎるMV特集」もあるので、音と映像の両方でハロウィン気分を楽しんでください。
洋楽編|世界が選ぶハロウィン定番ソング
Thriller(スリラー)/Michael Jackson|永遠のホラー・キングが踊る伝説のMV
世界中の若者たちがこぞって真似をしたゾンビダンスの曲。映画のようなストーリー構成と、あの独特な振り付けで世界を席巻した80年代の金字塔。今もハロウィンプレイリストに欠かせない定番曲です。
▶︎Apple Musicで聴く
▶︎Spotifyで聴く
▶︎YouTubeでMVを観る
Disturbia(ディスタービア)/Rihanna|不穏で妖艶な、暗闇に沈むポップホラー
不協和音とリズムの狂気が融合した傑作。Rihannaの代表曲として知られ、ハロウィンの夜に流したい“ダークポップ”の定番でもあります。
▶︎Apple Musicで聴く
▶︎Spotifyで聴く
▶︎YouTubeでMVを観る
Bury a Friend(ベリー・ア・フレンド)/Billie Eilish|悪夢の中の囁き声がクセになる
ミニマルで恐怖を描くサウンドが印象的。MVは”ベッドの下の怪物視点”で描かれ、アート的にも高く評価されています。
▶︎Apple Musicで聴く
▶︎Spotifyで聴く
▶︎YouTubeでMVを観る
Somebody’s Watching Me(ウォッチング・ミー)/Rockwell|80’sシンセが光る”見られている感”ソング
軽快だけど不気味、ハロウィンBGMとして毎年リスト入りするクラシック。ちなみに、マイケル・ジャクソンがコーラスとして参加しています。
▶︎Apple Musicで聴く
▶︎Spotifyで聴く
▶︎YouTubeでMVを観る
Ghostbusters(ゴーストバスターズ)/Ray Parker Jr.|「おばけ退治」の陽気なテーマソング
世界中で愛される映画「ゴーストバスターズ」の主題歌。怖いというより、ハロウィンパーティーに最適なアガる曲です。
▶︎Apple Musicで聴く
▶︎Spotifyで聴く
▶︎YouTubeでMVを観る
Dracula/Tame Impala|夜に響くファンタジー・パルス
2025年9月にリリースされたTame Impalaの最新シングル。ニューウェーブなビートと不気味な空気感を兼ね備え、ハロウィンの夜にぴったりなダークポップサウンドとなっています。
▶︎Apple Musicで聴く
▶︎YouTubeでMVを観る
邦楽編|おしゃれでちょっと怖い、邦楽ハロウィン曲
HALLOWEEN PARTY/HYDE|日本のハロウィンソングを代表するロックアンセム
ロックで華やかな“日本版スリラー”。Acid Black Cherryや土屋アンナなど、豪華アーティストが仮装して参加したMVは圧巻です。まるで映画のような世界観に思わず見入ってしまいます。
▶︎Apple Musicで聴く
▶︎Spotifyで聴く
▶︎YouTubeでMVを観る
Crazy Party Night~ぱんぷきんの逆襲~/きゃりーぱみゅぱみゅ|カワイイ×ホラーの世界観が唯一無二
ポップなのに少し不気味なMVがクセになります。子供から大人まで楽しめるハロウィン・カーニバルの代表曲。
▶︎Apple Musicで聴く
▶︎Spotifyで聴く
▶︎YouTubeでMVを観る
Welcome To The Halloween Town/HSMS feat.TERU|シンセ×ロックの幻想サウンド
GLAYのTERUがハロウィンイベントのために書き下ろした1曲。ギターのHISASHIとDJ Mass MAD Izm*のユニットHSMSによってアレンジされ、シンセサウンドとロックボーカルが融合し、仮装都市のハロウィンパレードのような疾走感を演出しました。
▶︎Apple Musicで聴く
▶︎YouTubeでMVを観る
黒猫~Adult Black Cat~/Acid Black Cherry|妖艶でゴシック、ハロウィンの夜に似合う1曲
中毒的なメロディとストーリー性のあるMVで人気。ロック×ホラー×セクシーが共存する大人のハロウィンソングで、Acid Black Cherryを代表する人気曲でもあります。
▶︎Apple Musicで聴く
▶︎Spotifyで聴く
▶︎YouTubeでMVを観る
SO BAD/King Gnu|闇と光が揺れる、秋夜のロック叙情
King Gnuが2025年にリリースしたナンバー。エモーショナルな歌詞と揺らぐサウンドで、ハロウィンの静けさと不穏さを同時に感じさせます。
▶︎Apple Musicで聴く
▶︎YouTubeでMVを観る
MVが怖すぎる!ホラー映像の名作5選(YouTubeリンク付き)
音だけじゃない、映像でもゾッとするハロウィンMV体験を。ホラー演出や不気味な世界観で話題になった名作MVを5本ピックアップしました。
Bury a Friend/Billie Eilish|悪夢の中のビリー、ベッドの下の自分
監督:マイケル・チャベス(2025年10月17日公開の映画「死霊館 最後の儀式」の監督)。ベッドの下から現れる”もう一人の自分”がテーマの精神的ホラーMV。白目をむき、針を刺され、誰かに操られるビリーの姿は眠れぬ夜の悪夢そのもの。
人間を被る/DIR EN GREY|理性を剥ぎ取る狂気の映像美
©︎2018 FIREWALL DIV. All Rights Reserved./DIR EN GRAY official YouTube
監督:近藤廣行。口に黒い線が描かれたメンバーが円卓を囲み、その中央に異形の存在が座るという不気味な世界観。血や腐敗を思わせるビジュアルと、生々しい人間描写が強烈な印象を残します。人間の内側に潜む”化け物”を表現した、DIR EN GREYらしい精神的ホラーMV。
Thriller/Michael Jackson|ホラーMVの原点
監督:ジョン・ランディス。80年代に革命を起こしたホラーMVの金字塔。ゾンビダンスと映画的演出で、音楽と映像の融合を示した作品です。
All Your Light/Portugal. The Man|本格派ホラーMV
監督:ダン・ブラウン。ホラーが苦手な方は注意。朗らかな家族の一コマかと思いきや、開始早々に謎の生首が登場します。爽やかな音楽とは裏腹に不穏なストーリーが展開していき、衝撃のエンディングが待ち受けます。
五月の蝿/RADWIMPS|愛の形を問う、痛みと執着のホラー寓話
© voque ting co.,ltd. All Rights Reserved.
©︎2013 EMI Records, a division of UNIVERSAL MUSIC LLC.
監督:柿本ケンサク。恋愛の終わりを”グロテスクな愛の残骸”として描いた問題作。一見シンプルなMVですが、歌詞に潜む憎悪と執着が見るたびにじわじわと迫ってきます。「愛している」と「呪っている」の境界が崩れる瞬間を、静かに、そして残酷に描き出した精神的ホラーソング。
まとめ|2025年のハロウィンは音楽で「トリック&トリート」!
この記事では定番のハロウィンソングを中心に、2025年最新のハロウィンソングや怖すぎるMVも集めています。パーティーやおうち時間を盛り上げる音楽を厳選したので、今年のハロウィンは音楽で”Trick or Treat”を楽しみましょう。
怖い・可愛い・ノれる──そんな多彩なハロウィンソングをまとめたプレイリスト「Candy & Chaos: Halloween Mix 2025」を公開中!洋楽・邦楽を詰め込んだ、まさに”カオスでキャンディな一夜”のためのセレクトです。
関連記事:Netflix&Prime Videoで観るハロウィン映画2025|最新ホラー&定番名作8選
※本ページの情報は2025年10月時点のものです。最新の情報は公式サイトをご確認ください。