世界中のギターファンが注目する「FENDER® EXPERIENCE 2025」が、今年も原宿・表参道エリアで開催決定! 2025年10月11日(土)〜13日(月・祝)の3日間、豪華アーティストによるライブやトークセッション、Fender Custom Shopマスタービルダーによる貴重なワークショップ、約200本の新作モデル展示など、ギター愛好家必見のコンテンツが勢揃いです。本記事では、第2弾出演アーティストやイベント詳細をたっぷりご紹介します。
「FENDER® EXPERIENCE 2025」イベント概要
- 名称:FENDER® EXPERIENCE 2025
- 日程:2025年10月11日(土)〜10月13日(月・祝)
- 会場:表参道ヒルズ本館B3Fスペースオー、ラフォーレミュージアム原宿、Fender Flagship Tokyo
- 参加費:無料(一部コンテンツは有料・事前予約制)
- 主催:フェンダーミュージック株式会社
- 後援:J-WAVE
「FENDER® EXPERIENCE 2025」の詳しい情報は前回の記事にまとめているので、気になる方はぜひチェックしてください。
Fender Experience 2025完全ガイド|原宿・表参道で開催!無料ライブ&ギターデザインコンテストも
「Fender Experience 2025」第2弾出演アーティスト一覧
#FenderExperience2025: 10/11(土)〜10/13(月) 【FENDER®︎ EXPERIENCE 2025】
— Fender (フェンダー) (@Fender_Official) July 24, 2025
第二弾出演アーティスト発表‼️
また、 #FenderCustomShop マスタービルダーのアンデ ィ・ヒックス、デビッド・ブラウン、デニス・ガルスカの3 名によるワークショップの開催が決定!
詳細⏩https://t.co/mrpfoemayY pic.twitter.com/MMQtg7gLtu
「FENDER® EXPERIENCE 2025」第2弾出演アーティストとして発表されたのは、多彩なジャンルで活躍する豪華なアーティストたち。ここでは、ライブパフォーマンスとトークセッションで来場者を魅了するMIYAVIや乃紫(のあ)をはじめ、個性豊かな面々をご紹介します。
LIVE&TALK SESSION
MIYAVI:”サムライ・ギタリスト”の異名を持つギタリスト。まるでベースを弾くかのようなスタイルのスラップ奏法が特徴的です。国内外で活躍するソロアーティストとしてのイメージが強いMIYAVIですが、かつてはバンドを組んでいたり、ヴィジュアル系としても活動していました。
MIYAVIシグネイチャーTelecasterはこちら
乃紫(のあ):作詞、作曲、編曲、歌唱、映像、アートワークまで全てを手掛けるソロアーティスト。TikTokの投稿とほぼ同時に作曲を始め、セルフプロデュースした「全方向美少女」と言う楽曲で話題を呼びました。
TALK SESSION
INORAN(LUNA SEA):ロックバンド「LUNA SEA」のギタリスト。2010年12月からはFender社とのエンドースメント契約を結んでおり、自身が所有する59年製のジャズマスターを基にしたモデルをベースとしたINORANシグネイチャー・モデルが制作されています。
INORANシグネイチャー・モデルはこちら
草刈愛美(サカナクション):ロックバンド「サカナクション」のベーシスト。幼少期からピアノやギターに触れ、独創的なグルーヴとセンスでバンドサウンドを支えます。女性ベーシストのロールモデル的存在として多くのプレイヤーに影響を与えています。
弓木英梨乃:19歳でデビューを果たしたシンガーソングライター兼ギタリスト。2歳半からヴァイオリンを始め、ビートルズに感銘を受けて中学生からギターを始めました。高校時代には音楽の甲子園でグランプリを受賞するなど、緻密でテクニカルなギタープレイと、シンガーソングライターとしての繊細な表現力を兼ね備えています。
KT Chang(ELEPHANT GYM):台湾ポストロック界を牽引する、3人組インディーズバンド「ELEPHANT GYM」のベーシスト。唯一無二の変拍子フレーズとメロディアスなベースラインで、世界中の音楽ファンから注目を集めています。
第1弾出演アーティストでは、GLAYのHISASHIやLUNA SEAのJの参加が発表されており、2025年2月22日に行われた伝説の対バン「The Millennium Eve 2025」以来の共演となります。「FENDER® EXPERIENCE 2025」その他の出演アーティストは、こちら。
Fender Custom Shopマスタービルダー出演イベント(ワークショップ)情報|Fender新作モデル200本展示
Fender Custom Shopマスタービルダー出演イベント(ワークショップ)


Fender Custom Shop / Vintage Custom 1959 Stratocaster NOS(Time Capsule) Sherwood Metallic Green【S/N R141334】© Ishibashi Music Corporation.
Fender Custom Shopマスタービルダーによるワークショップの内容が公開されました。アンディ・ヒックス、デビッド・ブラウン、デニス・ガルスカの3名のFender Custom Shopマスタービルダーが出演し、製作工程の一部が実演されます。
普段は決して見れないそれぞれのビルダーの緻密な手仕事、独自の哲学や美学などのこだわりを間近で感じることができる貴重な機会です。さらには、ギター製作に関する専門的で深いトークや、ここでしか聞けないエピソードも飛び出すかもしれないとのこと。
今回は3人のFender Custom Shopマスタービルダーに加え、伝説的ピックアップ職人アビゲイル・イバラの一番弟子であるマスターピックアップワインダーのホセフィーナ・カンポスによる、”ワイヤー手巻き術“の実演もあります。
ホセフィーナが手掛けるピックアップは非常に高く評価されており、限定モデルやオーダーメイドのマスタービルドモデルなど、特別なギターに搭載されています。そんな彼女の手仕事を間近で見られる貴重なチャンスをお見逃しなく!
Fender Custom Shopの新作モデル200本展示
会場には、Fender Custom Shopの新作モデル、Fender Custom Shopマスタービルダーが手掛けたプレステージなワンオフモデルなど、約200本が集結。これらの製品は、イベント終了後に購入が可能です。
「FENDER® EXPERIENCE 2025」公式サイト「Fender Experience 2025」第2弾まとめ|出演アーティスト・ワークショップ情報


「FENDER® EXPERIENCE 2025」第2弾出演アーティスト発表や、Fender Custom Shopマスタービルダーによる貴重なワークショップの情報など、今年も音楽ファン必見の内容が続々と明らかになりました。世界を魅了するトップギタリストたちのライブやトーク、そしてマスタービルダーの技術に直接触れられるまたとないチャンスです。
「FENDER® EXPERIENCE 2025」は2025年10月11日(土)〜13日(月・祝)までの3日間、表参道ヒルズほか3会場で開催。無料コンテンツも多く、初心者から上級者まで楽しめる充実したプログラムとなっています。イベントの詳細や最新情報は、公式サイトをこまめにチェックしましょう。
また、フェンダーのギターやベースに興味がある方は、以下のリンクからチェックしてみてください。

公式サイトリンク集
「FENDER® EXPERIENCE 2025」公式サイト「フェンダーミュージック株式会社」公式サイト
後援:J-WAVE

「FENDER® EXPERIENCE 2025」 © 2025 Fender Musical Instruments Corporation. All rights reserved.
※本ページの情報は2025年8月時点のものです。最新の配信状況は公式サイトをご確認ください。